JOIN
練習参加について社会人剣道サークルkentの剣道練習に 参加する方法と、見学する方法。 当日の練習内容をご説明します。
剣道練習への参加方法
社会人剣道サークルkentの剣道練習参加方法はとてもシンプルです。
練習日時に練習会場に直接来る
たったこれだけで剣道練習に参加ができます。事前予約や連絡をする必要はございません。
剣道練習参加には会員メンバー登録の有無は関係ありません。
HPもしくは会員メンバー宛に送られてくる剣道練習情報に従って剣道練習会場にお越しください。
見学について
社会人剣道サークルkentの剣道練習を見学する場合も同様です。
練習日時に練習会場に直接来る
これだけです。社会人剣道サークルkentは基本入退場自由ですが、見学も同様です。
事前予約や連絡をする必要はございません。気軽にお越しください。
見学参加にも会員メンバー登録の有無は関係ありません。
HPもしくは会員メンバー宛に送られてくる剣道練習情報に従って剣道練習会場にお越しください。
参加費
剣道練習参加
¥500
- 基本的に入退場自由です。
- イベント練習の時、練習場所や会場によって、多少価格が変わることもございます。
見学参加
¥0
- 基本的に入退場自由です。
- 練習後懇親会は剣道練習参加者と同様に参加することができます。
剣道練習内容
素振り
・上下素振り ・正面素振り ・左右面素振り ・跳躍素振り
基礎練習
・切り返し ・振りかぶって面打ち ・刺し面打ち ・籠手打ち ・籠手面打ち ・胴打ち ・申合わせ稽古(打ちたい技)
応用稽古
・地稽古 ・一本勝負稽古
社会人剣道サークルkentの練習には小中学校までしか剣道をしてことがなく、突きを経験したことがない方がいるため練習はしていません。地稽古の際も突き有りでの稽古を希望する場合は相手を見て聞いて判断してください。
逆胴は会場が狭いので周りをしっかり見て判断してください。
忘れ物について
社会人剣道サークルkentの練習もしくは懇親会で忘れ物をした場合は、基本的に運営で預かっております。会員メンバーと練習参加者が多いため、都度メールで忘れ物に関してのご連絡をすることはございません。練習後に「もしや!」と思ったら、気軽にお問い合わせください。